ショートショート作ってみたpart2
題名 「不景気」 作:とかっぺ
「いやぁ、最近の不景気は本当、ひどいもんですよねぇ。」
「全くですね。私なんか、年に1度しか仕事がないんですよ・・・。」
「ええ!?それは大変ですねぇ・・・。お給料の方はどうなんですか?」
「・・・50円ですよ。たったの50円・・・。本当、不景気って大変ですよねぇ・・・。 あなたは、どんな仕事を?」
「私は・・・最初に数千円払われて、それからずっと働きっぱなしですよ。元気が無くなるまで、1秒も休むことを許されない仕事です・・・。」
「まぁ、それは、それは。お互い大変ですねぇ・・・。」
「本当、大変ですよ。ハハハ・・・。」
「なんだか二人共、話が合いますね。ぜひお友達になりたいので、お名前をお聞きしても宜しいですか?」
「ああ、はい。私、『年賀状』と申します。あなたは?」
「私、『時計』という者です。よろしく。」
あとがき
今回は、主人公を、「人」ではなく、「物」にしてみました。
しかし、「物」が主人公ゆえに、説明文が無くなっちゃったのが残念><
さらに、「オチで、二人の正体を明かす。」という手法を取ったので、余計に説明しづらかったです。
どっちがどのセリフを喋ってるか分かりにくいのが難点。
まぁ、よーく正体が分かった上で、読めば、誰のセリフか分かると思いますが。
ちなみに、時計のこのセリフ、「元気が無くなるまで」というのは『電池切れするまで。』という事です。
アイデアは、布団に入ってたら、フッと思いつきました。
何気なく使ってる物にも、意識があったら、こんな風に思ってるのかなー。って感じで文を作りました。
明日から、テストなので、次のショートショートは少なくとも、次の土曜日以降になります。
クリックお願いします><

あと、話が面白かったら、「拍手」をして頂ければ、制作意欲がUPしますw
「いやぁ、最近の不景気は本当、ひどいもんですよねぇ。」
「全くですね。私なんか、年に1度しか仕事がないんですよ・・・。」
「ええ!?それは大変ですねぇ・・・。お給料の方はどうなんですか?」
「・・・50円ですよ。たったの50円・・・。本当、不景気って大変ですよねぇ・・・。 あなたは、どんな仕事を?」
「私は・・・最初に数千円払われて、それからずっと働きっぱなしですよ。元気が無くなるまで、1秒も休むことを許されない仕事です・・・。」
「まぁ、それは、それは。お互い大変ですねぇ・・・。」
「本当、大変ですよ。ハハハ・・・。」
「なんだか二人共、話が合いますね。ぜひお友達になりたいので、お名前をお聞きしても宜しいですか?」
「ああ、はい。私、『年賀状』と申します。あなたは?」
「私、『時計』という者です。よろしく。」
あとがき
今回は、主人公を、「人」ではなく、「物」にしてみました。
しかし、「物」が主人公ゆえに、説明文が無くなっちゃったのが残念><
さらに、「オチで、二人の正体を明かす。」という手法を取ったので、余計に説明しづらかったです。
どっちがどのセリフを喋ってるか分かりにくいのが難点。
まぁ、よーく正体が分かった上で、読めば、誰のセリフか分かると思いますが。
ちなみに、時計のこのセリフ、「元気が無くなるまで」というのは『電池切れするまで。』という事です。
アイデアは、布団に入ってたら、フッと思いつきました。
何気なく使ってる物にも、意識があったら、こんな風に思ってるのかなー。って感じで文を作りました。
明日から、テストなので、次のショートショートは少なくとも、次の土曜日以降になります。
クリックお願いします><

あと、話が面白かったら、「拍手」をして頂ければ、制作意欲がUPしますw
スポンサーサイト