fc2ブログ

変な事するもんじゃないね。

今日から、学校が4時間で終わるので、今日は自分で昼飯を作りました。

ってことで、恒例の、「料理紹介」をします。



~焼き塩ラーメン~

DSC00451_convert_20110713144440.jpg


DSC00452_convert_20110713144606.jpg
※汚いですが、これは食べ物です。




-材料-

DSC00446_convert_20110713143850.jpg


・インスタント塩ラーメン 1袋

・人参 お好み

・ピーマン 1/2個

・卵 1個

・ウィンナー 3本(写真撮り忘れました。)

・玉ねぎ 1/4個

・水 テキトー(麺がほぐれる程度)



大体、冷蔵庫を覗けば、入ってるものだと思います。




-作り方-

1.野菜、ウィンナーを切る。

DSC00447_convert_20110713143959.jpg


2.卵をとく。

DSC00448_convert_20110713144052.jpg


3.切った具材をフライパンで炒める。

DSC00449_convert_20110713144207.jpg


4.火が通ったら、麺と、水を入れて、蒸す。

DSC00450_convert_20110713144321.jpg


5.麺がほぐれて、柔らかくなったら、付属のスープを2/3程度入れる。


6.水気が飛んだら、溶き卵を加え、ちょっと混ぜたら
完成!!



お好みで食べるラー油を。

DSC00453_convert_20110713144705.jpg






まぁ、こんな感じで作ったワケですが・・・・・








不味くはないのよ。決して。ただ、美味くもないのよ。


恐らく、いや、99%普通にラーメン作った方が美味いと思います。






世間では、ちょい足しとかが流行ったりしてますが、結局!!普通が一番ですよね~^^;



ってことで、



作らない方が身のためです。


「じゃあ、何で紹介したんだよ。」ってなりますが、作らない方がいいでしょう。






「変な事するもんじゃないなぁ」と思った1日でした。


↑汚ったないなぁ。食いたくないなぁ。と思った人はクリック
スポンサーサイト



テーマ : 高校生日記
ジャンル : 日記

じいちゃんが作ったにんにくデカすぎワロタwwww

この前、祖父の家に行ったら、ニンニクを貰ったんだけど、そのサイズがww

DSC00441_convert_20110706131050.jpg


DSC00440_convert_20110706130918.jpg



やべぇwwでけぇwww


普通のニンニクの2倍、3倍はあるんじゃなかろうか。




さて、昨日はそんなニンニクを使って、スパゲッティを作りました。




「高級ミートソーススパゲッティ」

DSC00442_convert_20110706131203.jpg


DSC00443_convert_20110706131301.jpg


なんか、「料理」カテゴリはスパゲッティが多い気がする。

野菜炒めみたいに、材料たくさん使わなくてもいいからかな。

「高級」って書いてますが、やっすいです。

ちょっと、手間をかけただけなので、とても簡単です。


<材料>(2人前)

・スパゲッティ 200g

・市販のミートソース 1袋

・トマト 何個か

・ケチャップ 適量

・醤油 適量

・スライスチーズ 1枚

・ニンニク 1かけ



これだけです。普通のミートソースはかけるだけで、ちょっと寂しいので作ろうと思いました。




<作り方>

1.スパゲッティを茹でる

2.フライパンに油を敷いて、刻んだニンニクを炒める

3.そこに、小さく切ったトマトを加え、潰しながら醤油とケチャップで味付け。

4.茹であがったスパゲッティを加え、ミートソースを入れる

5.ソースをからめたら、ちぎったチーズを入れて、
完成!

お好みで、粉チーズとパセリを。





いいですね。楽ですね!!


なんか、店で食うようなスパゲッティの味になったので、これは気に入りました。


今日は、また母が弁当作ってくれてないので、チャーハンでも作ります。


目指せ!クッキングパパ!


その前に、彼女が出来るのか・・・





最近、AKBの「推し面メーカー」ってのが流行ってるらしいので、やってみたら・・・・



メーカー


ごついオカマができました。




↑オカマになりたくない人はクリック

テーマ : 高校生日記
ジャンル : 日記

フライドポテトうまうま(゚Д゚)

先週の土曜日、暇だったので、「フライドポテト」を作りました。


DSC00296_convert_20110604201246.jpg



ハンバーガー店のポテトより、美味いです!!

衣がサクサクしてますんでね。


「チキンナゲット」はこの前作って、結構手間がかかりましたが

ポテトなら、作るの簡単だし、美味いし


で、かなり良いです。







写真撮ってないけど、一応、作り方も書いておきますね。





-材料-

・じゃがいも(メークインがよい。)

・小麦粉

・油

・塩

・ケチャップ


です。かなりお手軽。


じゃがいもは、メークインで無くてもいいんですが

メークインの方が、形的にポテトにしやすいので、それがお勧めです。



-作り方-

1.じゃがいもの皮をむき、ポテトの形っぽく切ります。


2.切ったじゃがいもを、水に10分くらい浸します。


3.10分経ったら、キッチンペーパーで水気を切ります。


4.小麦粉をまぶして、油で揚げます。


5.色がそれっぽくなったら、取り出して、塩をまぶします。


6.器に移して、ケチャップを添えて完成!!




ね?簡単でしょう?






自分は、フライドポテトを初めて作ろうとした時、

1回、ポテトを茹でてから揚げるのかと思ってたんですけど、違いました。

揚げるだけで、中がホクホクになります。











簡単で美味し!!


ぜひ作ってみては?

テーマ : 高校生日記
ジャンル : 日記

簡単で美味い!年齢=彼女居ない歴の男の料理!

何人前とか、知りませんが、一応分量とかも書きます。

今日、思い付きで作ったので、写真の撮り忘れとか、勘弁してください。

この世の食べ物で2番目に砂肝が好きの自分には、たまらんですw


「砂肝とタマネギの醤油ダレ炒め」


DSC00314_convert_20110604203011.jpg



-材料-

DSC00304_convert_20110604201812.jpg


DSC00307_convert_20110604202120.jpg


DSC00309_convert_20110604202323.jpg

DSC00306_convert_20110604202006.jpg


鶏の砂肝  1パック

タマネギ(撮り忘れ)  1/3個

A:焼肉のタレ 醤油の1/2の量(今回は15mℓ、砂肝の量によって変えてください)

A:醤油 焼き肉のタレの2倍(今回は30mℓ、砂肝の量によって変えてください)

A:塩  少々

A:レモン汁   少々

A:おろし生姜  少々

A:おろしニンニク  ニンニク1かけ分

A:砂糖  小さじ1.5杯



※「A」の材料は、タレに使用します。





-作り方-



1.砂肝を1口大の大きさに切る。

DSC00305_convert_20110604201907.jpg


2.タマネギをテキトーな大きさに切る。

DSC00311_convert_20110604202504.jpg


3.「A」の材料を混ぜて、タレを作る。

DSC00308_convert_20110604202226.jpg


4.フライパンに油を敷き、砂肝とタマネギを炒める。

DSC00312_convert_20110604202621.jpg


5.砂肝の色が変わったら、「3」で作ったタレを入れる。

DSC00313_convert_20110604202736.jpg

※この時、タレが結構余るので、煮詰めるようにしてください。

6.タレが煮詰まったら、器に盛り付けて完成!!!



ね?簡単でしょう?




-反省とか感想-


思い付きで作ったにしては、美味い物が作れたと思います。

器に盛った後、煮詰めたのにタレが下に落ちますww

だけど、味を染み込ませる、ということで、いいかもしれません。



味が、その下に落ちたタレを付けないと、薄いかもしれません。






これは、ご飯のおかずにはならないけど、お酒の「おつまみ」にはピッタリです!!

うちのトド父が喜んで酒と一緒に食べてました!!

titi.jpg













簡単なので、皆さんも作ってみてね!!

テーマ : 高校生日記
ジャンル : 日記

巨大アイスの実を作ってみた

アイスの実・・・それは、グリコから発売されている、「クニュッ」とした食感が超旨いアイスなのだ!


k1300685861.jpg



そして、ある日、俺は偶然、でっかいカプセルを手に入れた!!



その時、俺はひらめいた!!!!




アイスの実→丸い。


でっかいカプセル→丸い。












これは・・・でっかいアイスの実が作れるでぇ・・・・






ってことで、巨大アイスの実製造作戦が始動したっ・・・!!




この、命を懸けた作戦は・・・・たった一人の男によって結構された!!



その名も・・・・・


Foolのとかっぺ!人呼んで、馬鹿!




馬鹿「今回、作ったのは、グレープ味カルピス味だ!早速作り方を説明するぜ!!」




~材料~


DSC00232_convert_20110330193832.jpg


<グレープ味>              <カルピス味>

・ファンタグレープ 1.5ℓ      ・カルピス 3倍に薄めたもの、1,5ℓ

・板ゼラチン 2枚           ・板ゼラチン 2枚          

・水あめ スプーン3杯           ・水あめ スプーン  3杯




~作り方~


1.ジュースを鍋に入れる。

DSC00233_convert_20110330194105.jpg


2.それが沸いたら、そこに、ゼラチン、水あめを入れて溶かす。


3.ファンタ水溶液を、ボウルに移す。

DSC00234_convert_20110330194526.jpg


カルピスも同じ様に。


DSC00235_convert_20110330194640.jpg



4.少し冷ましたら、ラップをして冷凍庫で数時間凍らせる。


凍ったものがこちら。

DSC00237_convert_20110330194953.jpg


DSC00236_convert_20110330194828.jpg

グレープがフラッシュのせいで、グロイ・・・w

これを、スプーンでザクザクかき混ぜて、シャーベット状にします。


5.シャーベット状になったらまた、凍らせます。


6.凍ったら、シャーベットをカプセルに入れる。

DSC00238_convert_20110330195107.jpg


液漏れを防ぐため、周りにラップを被せてます。


7.そして、それをまた数時間凍らせます。



8.カプセルを開ければ・・・・完成!!!






そうして出来たのが・・・・こちら!!



DSC00239_convert_20110330195208.jpg

DSC00241_convert_20110330195410.jpg

継ぎ目の跡が、ちょっとやばい・・・www






通常サイズの物と、比較。

DSC00240_convert_20110330195318.jpg


DSC00242_convert_20110330195454.jpg


うぉっ!でっけぇええええ!!(゚Д゚;;)





サイズは・・・・・通常サイズの約、20倍くらい?





とにかく・・・でかい!味は・・・・




DSC00243_convert_20110330195618.jpg









普通。うん、普通。








つーか、これ、



ただのデカくて丸い、シャーベットじゃねぇか\(^o^)/



全然、「クニュッ」ってしねーよ!クニュッてねーよ!



まぁ、2個も作っちゃったから食うけどさ・・・。




・・・とにかく、今回は失敗したけど、いつかまた挑戦したいと思います!!



普通の味だけど、物好きな方は、作ってみては?





サイズ更新!!♪バーン!
fjujtrghtu.png

テーマ : 中学生日記
ジャンル : 日記

ブログランキング
1日1回、クリックお願いします!!
にほんブログ村 大学生日記ブログ 大学2年生へ
プロフィール

とかっぺ

Author:とかっぺ
日々感じている事、日記などを、なるべく面白く書こうと思っています!
スピッツ、ブラック・ジャック、水曜どうでしょうが好きです。
相互リンク、ブロとも募集中。


Twitter↓(ほとんど使ってないですが・・・)
とかっぺ2(@tokappe7426)

メール↓
butadai25@yahoo.co.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
これまでの訪問者数
40000人突破! ありがとう!!!
ただ今の閲覧者数
現在の閲覧者数:
ブログを更新した日
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
6722位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
1255位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード