完成したスカイツリーを初めて見た。
今日は祖母の家に行っていたので、高速道路を使いました。
高速に乗ってる途中、スカイツリーを発見したので撮ってみました。




やっぱり、こんだけデカイと存在感がありますね。
タワーの高さが「634m(ムサシ)」らしいので、いつかどこかに
526m(コジロー)のタワーも作ってほしいです。
ただ、料金が、第一展望台が、大人2000円
第二展望台が大人3000円とかなりお高め。
1m当たりの料金は
東京タワー
大展望台(150m) 820円 5.5円/m
特別展望台(250m) 1,420円 5.7円/m
東京スカイツリー
第1展望台(350m)2,000円 5.7円/m
第2展望台(450m)3,000円 6.7円/m
と、あまり東京タワーと変わらないんですけど、やっぱり高く感じます。
子供2人の4人家族の場合、約9000円になるので
自分だったら、外食に当てちゃいますね。
高さが高いのはいいけれど、料金が高いのは勘弁してほしいです。
それにしても、節電の影響で夜の高速道路は暗い!!!
節電って命がけでやるもんなの?
パチンコ店を先に休業させろよ・・・・
名前も卑猥だし・・・・

高速に乗ってる途中、スカイツリーを発見したので撮ってみました。




やっぱり、こんだけデカイと存在感がありますね。
タワーの高さが「634m(ムサシ)」らしいので、いつかどこかに
526m(コジロー)のタワーも作ってほしいです。
ただ、料金が、第一展望台が、大人2000円
第二展望台が大人3000円とかなりお高め。
1m当たりの料金は
東京タワー
大展望台(150m) 820円 5.5円/m
特別展望台(250m) 1,420円 5.7円/m
東京スカイツリー
第1展望台(350m)2,000円 5.7円/m
第2展望台(450m)3,000円 6.7円/m
と、あまり東京タワーと変わらないんですけど、やっぱり高く感じます。
子供2人の4人家族の場合、約9000円になるので
自分だったら、外食に当てちゃいますね。
高さが高いのはいいけれど、料金が高いのは勘弁してほしいです。
それにしても、節電の影響で夜の高速道路は暗い!!!
節電って命がけでやるもんなの?
パチンコ店を先に休業させろよ・・・・
名前も卑猥だし・・・・

スポンサーサイト