とかっぺ二重人格説
時が経つのは早いもので、このブログを開設してからもう
3年半ぐらいになります。
昔を懐かしく思い、過去の記事を見ていたら、
今との文体の違いにビックリしました。
紹介します。
↓初めて書いた記事です。
・・・(;゚Д゚)!?
これはまずアレですよ。
書くこと決まってるのに「さて、何を話そうか。」ってのが
めちゃめちゃ恥ずかしい。
後は、「どうだ!w本音を打ち消し文で書いてるの面白いだろ!ww」
という魂胆が滲み出てて悲惨なことになっているのが・・・。
今の僕って、基本的に「音読して恥ずかしくなる文は書かない」
というのを貫いてるんですけど、↑の文は
声優だって読むの嫌がりますよねww
こうやって改めて読んでみると、「これは本当に俺が書いたのだろうか」
と疑いたくなるほど、変な文だと思ってしまいます。
もしかしたら、二重人格という可能性が存在する・・・?
ちなみにいい子でちょ、僕ちゃんwwの部分は
自分でもドン引きしたのであえて突っ込んでません。
触れないであげてください。

最近、更新してないのに何でこんなに人が来るんでしょうか・・?
毎日更新してた時もこんなに来なかったのに!!w
何か悪いことしましたか!?
3年半ぐらいになります。
昔を懐かしく思い、過去の記事を見ていたら、
今との文体の違いにビックリしました。
紹介します。
↓初めて書いた記事です。
記念すべき初投稿!
さて、何を話そうか。「テキトー」に今日行った職場体験での話をしますか・・・
僕の通ってる中学校には「職場体験」という、ウザイすばらしい行事がありまして、とある児童館と、とある小学校に行きました。
この日の働く時間は、7時間30分というとても長い時間働かなくてはいけませんでした。それを聞いた僕は、いやいや、長すぎるってww金よこせェェェェェェェエ!「こんなに働くことが出来るから社会の厳しさが分かるね!」と思いました。 いい子でちょ、僕ちゃんww
児童館での仕事は掃除、3歳くらいの子供とお遊び。普段慣れていないのでとても疲れましたが、まぁ楽しかったかな。だけどねー、小学校の仕事が地獄だったよ♪\(^o^)/
小学校にはいっぱい子供がいて、「お兄ちゃん遊んでー!」という声に、疲れてんの、こっちは!「いいよー」という優しい対応をしてあげました^^嫌々ながらに遊ぶとやっぱ疲れますねー。小学生の強靭な体力はどこから来ているんでしょうか^^;
まぁ、なんやかんやで疲れた一日。正直、だるかったーーーーーーーww
を!?初投稿だからって調子に乗ってこんなに書いてしまった・・・orz
見てくれた方々から「いやいや、長すぎるってww」という声が聞こえてきそうですね^^
・・・(;゚Д゚)!?
これはまずアレですよ。
書くこと決まってるのに「さて、何を話そうか。」ってのが
めちゃめちゃ恥ずかしい。
後は、「どうだ!w本音を打ち消し文で書いてるの面白いだろ!ww」
という魂胆が滲み出てて悲惨なことになっているのが・・・。
今の僕って、基本的に「音読して恥ずかしくなる文は書かない」
というのを貫いてるんですけど、↑の文は
声優だって読むの嫌がりますよねww
こうやって改めて読んでみると、「これは本当に俺が書いたのだろうか」
と疑いたくなるほど、変な文だと思ってしまいます。
もしかしたら、二重人格という可能性が存在する・・・?
ちなみにいい子でちょ、僕ちゃんwwの部分は
自分でもドン引きしたのであえて突っ込んでません。
触れないであげてください。

最近、更新してないのに何でこんなに人が来るんでしょうか・・?
毎日更新してた時もこんなに来なかったのに!!w
何か悪いことしましたか!?
スポンサーサイト