fc2ブログ

読点の大切さを知った日

皆さんは、文を書く時に読点を使っていますか?

読点というのは、「、」のことです。

僕は、結構気を付けて使っているのですが、それには小1の時の出来事

関係しているんです。

今回はそれについて書いていきたいと思います。




僕の通っていた小学校では、生徒に日記帳みたいな物が配られて、

それに、「今日あった出来事を書きなさい」という宿題があったんですよ。

で、僕は当時、同じクラスの龍太郎くんと仲が良くて

その日は龍太郎くんと遊んだんで、「今日、龍太郎くんと遊んだんだよ」

って意味で、「きょうりゅうたろうくんとあそびました」と書いて

提出したら、先生に


恐竜太郎くんって誰だよ。

って言われまして・・・。



「それぐらい読み取ってくれよ!こっちは小1だぞ!?」と思いましたが、

たしかに、読点がないと龍太郎くんが恐竜太郎くんになってしまうので、

この事があってからは、「きょう、○○をしました」というように、

「きょう」の後に読点を付けるようになりました。




LINEなんかで手軽にメッセージのやり取りをできるようになった分、

おそらく読点の意識が低くなっていると思いますが

恐竜太郎くんの悲劇を繰り返さないためにも、気にしてみてはいかかでしょうか。
スポンサーサイト



テーマ : 大学生日記
ジャンル : 日記

ブログランキング
1日1回、クリックお願いします!!
にほんブログ村 大学生日記ブログ 大学2年生へ
プロフィール

とかっぺ

Author:とかっぺ
日々感じている事、日記などを、なるべく面白く書こうと思っています!
スピッツ、ブラック・ジャック、水曜どうでしょうが好きです。
相互リンク、ブロとも募集中。


Twitter↓(ほとんど使ってないですが・・・)
とかっぺ2(@tokappe7426)

メール↓
butadai25@yahoo.co.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
これまでの訪問者数
40000人突破! ありがとう!!!
ただ今の閲覧者数
現在の閲覧者数:
ブログを更新した日
10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
5560位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
1010位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード