fc2ブログ

音楽の先生。

小学校の音楽の先生って、やたらと誉めませんか?

今回は、そんな音楽の先生についての話を書いていきたいと思います。



小学校4年生の時の話です。

音楽の授業で、リコーダーを演奏していたんですよ。

で、教科書を見ながらやってたんですけど、そこに「アレンジしてみよう」的な

ことが書かれていまして、曲の一部分をアレンジすることになりました。

生徒は各自、考えて、吹いて、それを先生が回って聴いてたんですけど

僕のアレンジを聴いたら、えらく気に入ったらしく・・・。




「皆さん、天才が居ました。超天才です!」

と、前に立って言うワケですよ。

こうして、僕は皆の前で、その天才アレンジを披露する事になったのですが

あまりにもハードルが上がりすぎて、凄く緊張しまして、その結果・・・。



「ピーピョロピー!rctvgbでhづえ!!」


ソロ演奏会が、公開処刑に変わった瞬間である。



先生は何かを悟り、フォローしますが・・・。

「さっきは凄かったんですよ。さっきは天才でした。」

おい!過去形にするのはやめろ!!


心に深い傷を負った1日
になりました。




他にも、「誉める」といえばこんなことが。

皆さんも経験あると思うんですが、年に何回か体育館で歌う機会

がありますよね。

その時の指揮者は、音楽の先生なんですが、

本番の合唱が終わった後、必ず毎回

「これまでで一番良かった。」と言うんですよねぇ。

本当に、毎回なんですよ。これはもうボジョレーヌーヴォーですよ。

※ボジョレーヌーヴォーの評価
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」


まさかね、本当に毎回、前回を上回るとは考えにくいですから、

大げさに言ってるんでしょうけどねぇ、何もここまでしなくても・・・。

なぜここまで誉めるのか、不思議です。




さて、ここからは僕の自慢になります。

僕は、楽器の演奏はまるでダメなんですが、

歌は凄く誉められるんですよ。

歌のテストでは、毎回、最高のA+評価。

松阪牛みてーな評価をされていました。

これは、小学校だけでなく、中高でも同じです。

「声楽界に入れる」とまで言われましたから。

ふふん、凄いだろ( ・´ー・`)



・・・なんかすげーイヤミな奴に見えますね。

ここから何かネタにできればいいんですが

ぶっちゃけ「松阪牛」が書きたかっただけなので、何も考えてません。

本当に、オチも何もなく、ただ自慢を書いただけになってしまいましたw

ここで何も思い浮かばないのが、まだまだ未熟な所ですね。


「いつかは松阪牛を食べたいなぁ」と思っている、とかっぺでした。

スキーまで後2日!行ってる間は「予約投稿or更新しない」になります。 恐らく後者!!



      にほんブログ村 大学生日記ブログ 大学1年生へ

↑1日1回、クリックお願いします!
スポンサーサイト



テーマ : 大学生日記
ジャンル : 日記

ブログランキング
1日1回、クリックお願いします!!
にほんブログ村 大学生日記ブログ 大学2年生へ
プロフィール

とかっぺ

Author:とかっぺ
日々感じている事、日記などを、なるべく面白く書こうと思っています!
スピッツ、ブラック・ジャック、水曜どうでしょうが好きです。
相互リンク、ブロとも募集中。


Twitter↓(ほとんど使ってないですが・・・)
とかっぺ2(@tokappe7426)

メール↓
butadai25@yahoo.co.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
これまでの訪問者数
40000人突破! ありがとう!!!
ただ今の閲覧者数
現在の閲覧者数:
ブログを更新した日
01 | 2015/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
5560位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
1010位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード