したいのか、したくないのか。
どうも皆さんお久しぶりです!
元々、寒い所に住んでいたのに、こんなクソ暑い日本に拉致された
シロクマって可哀相だなあと思っているとかっぺです。
さて、
連日、30度を超える日が続いてとっても暑いですよね!!
悲しいことにこれが夏なんですよね~。
そんな「夏」といえば・・・
そう、キャンプです。

人間ってのは面白いもので、これだけ便利な時代に、
あえて不便なものを求めることがあります。
キャンプ場なんかそうですよね。
例えば、ここに便利な炊飯器を持っていったならば、
総スカンを食らうでしょう。
「こんな所に炊飯器なんか持ってくんなよ!」と。
しかしながら、これまた面白いことに、人間は原始的なのも好まないんですよ。
向こうでやる事といったら、「酒飲みながらバーベキューしたり」、
「トランプやったり」、「花火やったり・・・」だと思うんですが、
よく考えたらこれは、現代だからこそできること。
本当に自然を味わうのなら、これは適切ではないはずです。
しかし、
『酒なんか飲むな。川の水を飲め。』
『トランプなんか使うな。木の葉をカードにしろ。』
『花火なんかするな。石と石をこすった時の火花を見て楽しめ。』
なんて言ったら、確実に、満場一致でキ○ガイ認定されるでしょう。
つまり、原始的な場所に行っているにも関わらず、
現代的なことをしている、望んでいるのです。
ここに矛盾が生じているのです。
それが意識的か無意識的かは別として。
パンケーキを食べに行っておきながら、いざ出てくると
「やだぁ~、太っちゃ~う><」って言ってる状態なのです。
まぁ、僕もそういう事を言う奴がいたら、「なんだコイツ・・・」と思いますし、
「そんなの楽しくねーよ!」と思いますが、
なんだか、「不思議な中途半端さだなぁ」と感じました。
元々、寒い所に住んでいたのに、こんなクソ暑い日本に拉致された
シロクマって可哀相だなあと思っているとかっぺです。
さて、
連日、30度を超える日が続いてとっても暑いですよね!!
悲しいことにこれが夏なんですよね~。
そんな「夏」といえば・・・
そう、キャンプです。

人間ってのは面白いもので、これだけ便利な時代に、
あえて不便なものを求めることがあります。
キャンプ場なんかそうですよね。
例えば、ここに便利な炊飯器を持っていったならば、
総スカンを食らうでしょう。
「こんな所に炊飯器なんか持ってくんなよ!」と。
しかしながら、これまた面白いことに、人間は原始的なのも好まないんですよ。
向こうでやる事といったら、「酒飲みながらバーベキューしたり」、
「トランプやったり」、「花火やったり・・・」だと思うんですが、
よく考えたらこれは、現代だからこそできること。
本当に自然を味わうのなら、これは適切ではないはずです。
しかし、
『酒なんか飲むな。川の水を飲め。』
『トランプなんか使うな。木の葉をカードにしろ。』
『花火なんかするな。石と石をこすった時の火花を見て楽しめ。』
なんて言ったら、確実に、満場一致でキ○ガイ認定されるでしょう。
つまり、原始的な場所に行っているにも関わらず、
現代的なことをしている、望んでいるのです。
ここに矛盾が生じているのです。
それが意識的か無意識的かは別として。
パンケーキを食べに行っておきながら、いざ出てくると
「やだぁ~、太っちゃ~う><」って言ってる状態なのです。
まぁ、僕もそういう事を言う奴がいたら、「なんだコイツ・・・」と思いますし、
「そんなの楽しくねーよ!」と思いますが、
なんだか、「不思議な中途半端さだなぁ」と感じました。
スポンサーサイト