昔は金が無かったので大したことしてませんでしたが
今は
バイトしてる上、被扶養者なのでまぁそこそこ持ってます。
ちゅーことで、何か買おうとしているんですが・・・
一週間ぐらい前に、母が
「シューズが欲しいなぁ~」と言ってたんで
「じゃあ母の日に買ってやろうか?」と聞いてみたんですけど
そしたら今度は
「そういう事言われると要らない」と言い出すって何事。
素直に買ってもらえばええやんけ。
じゃあ最初から言うなや。って話ですよね
ちなみに兄は、全然母の日の事考えてないかと思いきや
母の日ギフトセットを買ってました。
ただ、今から僕もネットで買おうとしても間に合うはずないし、
カーネーションは
ありふれている&枯らすだけなんで買いたくない。
う~ん、どうしようか。
今の所、
ケーキでも買うかと思っているんですけど
そんなんでいいんですかね。
まぁとりあえず、もう遅いんでスポンジ・ボブ観て寝ます。
スポンサーサイト
テーマ : 大学生日記
ジャンル : 日記