fc2ブログ

和式便所の存在意義って?

さぁ久しぶりな更新となりました。

大変申し訳ないですが

やる気が出なかったのでしょうがないね。




さて、学校でも公共の場でも、未だに和式トイレってあるじゃないですか

少なくとも1個は必ず設置されていますよね。

しかーし!!

こんな出すべきモノを出しにくいトイレに一体何の価値があるのか!?

と、僕は最近思っているんですよ。



例えば、洋式トイレ和式トイレ両方空いていたら

まず間違いなく皆さん洋式トイレを使用するじゃないですか。

「日本男児の誇りにかけてワシは和式を使うんじゃ!!」なんて言う

愛国心あふれる人は多分居ないですよね。

使うとしたら、洋式トイレが使用中で、尚且つアレが「こんちには」しかけてる

ぐらいなわけで、要は「なるべく使いたくないトイレ」なんですよね。

なので、「トイレは洋式だけ作ればいいんじゃないの?」と思うんですが

新たに設立されたトイレにも、和式があるんですよね~。

何かどっかの団体からの圧力がかかってたりするんですかね。


凄いムズムズしてる今日この頃であります。




夏休みで時間があるので、多分更新ペース上がります。

皆さんよい夏休みを。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ブログランキング
1日1回、クリックお願いします!!
にほんブログ村 大学生日記ブログ 大学2年生へ
プロフィール

とかっぺ

Author:とかっぺ
日々感じている事、日記などを、なるべく面白く書こうと思っています!
スピッツ、ブラック・ジャック、水曜どうでしょうが好きです。
相互リンク、ブロとも募集中。


Twitter↓(ほとんど使ってないですが・・・)
とかっぺ2(@tokappe7426)

メール↓
butadai25@yahoo.co.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
これまでの訪問者数
40000人突破! ありがとう!!!
ただ今の閲覧者数
現在の閲覧者数:
ブログを更新した日
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
5560位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
1010位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード